'ω'*) あふぅ。
いまさらなんですが、ブラシツール、めっさ便利ですやん。いまさらですが。
…てのも、イラレ歴は学生時代のAI5.0/5.5から。ブラシなんて概念、ありませんでしたとも。
奇しくも当時の勤務先の環境もAI5.5(世の中はAI8.0時代)だった事もあり“ブラシツール”とやらを使いこなす機会が無かったんですよね。w
操作性の都合でAI9.0へ移行するも、アートブラシは現職場でも飾り罫とかに使用するくらい…。
では、いままで(先のやよいまで)どの様に主線の強弱を付けてたか…。
ウチのやっつけトレス方法ですが、まず元画をテンプレート配置。
主線を適宜な太さでパスを引いちゃいます。初心者の方ならまず躓くであろう“ベジェ曲線”。四苦八苦してた頃が懐かしいですよ。最初は綺麗に“♡”が引ける用に練習するんですよ。ひねくれ者は『“はーと”とテキスト入力→変換→♥→アウトライン』としてたり。w
それはさておき、今まではこの引いたパスをアウトライン化→個別にアンカーポイントをダイレクトツール(白矢印)で選択→個別に移動…この繰り返し。
この方法で自己満足で独断の“筆圧感”を出してました。因みに過去のウチのアナログのペン画引きもこんな感じだったりしました。
どうも、元画(キャプ)まんまの等幅の主線ってのは満足できませんのでね…。
そーいえば、アニマスのピンナップ系の主線は結構ガタガタ線だったり。でもあれはあれで。
で、今回はブラシを定義してみました。(*´ω`*)
“太さ”の再設定は必要あれど、一瞬で良いフインキになりますな。
実はブラシツールって“不測の事態”に陥る事が多いのであまり使用しなかったってのもあります。“角”の部分とか特にね…。結果的には、ブラシに適した元パスを引けば良かったって事にいまさら気付きました。w
でも、結局気に入らない点は“アピアランスを分割”。アウトライン化してアンカーポイントを弄るなり調整します。
因みに色付けも全てイラレ上にて全てパスで引いちゃい Max。(`・ω・´)
アウトライン(アートワーク)表示するとこんな感じ。実質、主線に沿って適当にパスの引き直す感じ。昨今のCSだと“バケツツール”的な処置ができるみたいですが…。
ペインター系で塗り塗りするのも楽しいですが、ペンタブ持ってないし、基本マウス操作だしぃ。
過去の記事でも触れてますがこの方法だと理論値無限に拡大でけるのが最大の利点。
ファイル容量も軽く済みますしね。
さてと、次は亜美イーンですな。(`・ω・´)
2011年12月25日日曜日
2011年12月21日水曜日
'ω'*)っ □ CHANGE!!!! やよい。
ζ*'ヮ')ζ<うっうー!!
主線のトレス完了後、久々に壮大な風邪をひく…(´・ω・`) 頭痛が痛い。
そして、微熱S.O.S!!のまま彩色。やっつけました。
主線のトレス完了後、久々に壮大な風邪をひく…(´・ω・`) 頭痛が痛い。
そして、微熱S.O.S!!のまま彩色。やっつけました。
プロデューサーさん、脇萌えですよ、腋萌え!!
SPも2(箱)もPS3もやよいからスタートするも…結局、積んでいる…。
てか、ここ最近はゲーム自体せず、自宅でもイラレ&フォトショ弄りばかりしてら。
即ち、寝てる時以外はイラレとフォトショ…そりゃ、頭痛が痛い。w
さて、次は“あふぅ”ですな。
2011年12月19日月曜日
'ω'*)っ □ CHANGE!!!! 千早。
'ω'*) ってな感じで千早をトレス。
結局、殆ど職場の使い慣れたMac(G4…)での作業が捗る。昼休み間の限られた時間で。w
最終画像処理が自宅PCにてフォトショでやっつけって感じですかな。
せめて、横が1920pxにて貼れれば壁紙として公開?できるんだが…(´・ω・`)。
未だ残ってる某所の壁紙スレには先の春香とともに壁紙化したモノは投下済。w
次は、ζ*'ヮ')ζ うっうー。ζ*'ヮ')ζ うっうー。
結局、殆ど職場の使い慣れたMac(G4…)での作業が捗る。昼休み間の限られた時間で。w
最終画像処理が自宅PCにてフォトショでやっつけって感じですかな。
せめて、横が1920pxにて貼れれば壁紙として公開?できるんだが…(´・ω・`)。
未だ残ってる某所の壁紙スレには先の春香とともに壁紙化したモノは投下済。w
次は、ζ*'ヮ')ζ うっうー。ζ*'ヮ')ζ うっうー。
2011年12月15日木曜日
'ω'*) 春香をトレス。
'ω'*) アニマス効果大ですな。春香株が急騰中なワケで。
今やってる“恋チョコ”の影響も無いことは無いですが。おっと、誰かが来たようだ。w
…って事で毎度ながらのやっつけトレス完成。
自己満足しながら気ままに全員やるかもです。(`・ω・´)
…にしても、春香さん。このコラ思い出したくらいテキトーに描きやすかったです。w
今やってる“恋チョコ”の影響も無いことは無いですが。おっと、誰かが来たようだ。w
…って事で毎度ながらのやっつけトレス完成。
自己満足しながら気ままに全員やるかもです。(`・ω・´)
…にしても、春香さん。このコラ思い出したくらいテキトーに描きやすかったです。w
2011年12月11日日曜日
'ω'*) 特典フィルム追加及び検証。
゚∀゚*) 念願のフィルムを手に入れたった!!
以下、入手したフィルムスキャン再掲載。一部うそです。w
…って事で我慢できませんでした。w
このシーンは他に「秋月さんも元アイドルとお伺いしたんですが…」とテロップ入りも確認。
手持ちはテロップ無しとなります。(`・ω・´)
改めて第1話を確かみてみると、文字無しって一瞬なんですよね…。実際は微妙に画面は引いており、即、文字が入りますな。だからこのシーンは4フレーム無い筈と改めて確認。w
以下、入手したフィルムスキャン再掲載。一部うそです。w
ぶっちゃけ、5枚入手で10k超を費やす…プライスレスですよ。'`,、('∀`) '`,、
商品本体代を超えなければ…⊂(^ω^)⊃ セフセフ。w
でも、やはり一番人気は“名入り”なんですよね…もぅ無理な域ですが。w
この、フィルム企画、またやってくれないかな?困るけどさ。w
ウチの悪寒としては、なにかと話題となっとる”アニメ&G4U!パック VOL.5
”に封入。
ちょうど“第13話”収録。んで、後期OPの“CHANGE!!!!”のシーン選りすぐりでいいじゃん。
2011年12月7日水曜日
;ω;*) 千早をトレス。
'ω'*) アニマスの効果もありますが、現在3番手に千早が来てると云う。
いや、他のミンゴス声の娘にキュンキュンしてるってのもあります…(*´ω`*)。w
…って事でやっつけてみました。(`・ω・´)
こちらはイラレ→PNG化のみの処置。後にフォトショであれこれ処理します。
色味は適当。基本CMYKでの直感彩色となりますので。
RGB直変換(元画から)のCMYK値だと不快な色合だし。('A`)
で、今回は背景の都合もあり、発光&逆光処理をフォトショでチョチョイっと。
イラレからPNGへのラスタライズ化する際に適宜にレイヤー分けするのがコツ。
イラレ作業の時点で分けやすい様、トレスしてます。(`・ω・´)
涙→顔+前髪→身体→後ろ髪の4枚構成。それぞれのレイヤーに発光&逆光を施します。
元画は云うまでもなく、アニマス第20話『約束』のシーンより。バレなら謝ります。w
トレス題材としては、もってこいのカットですよね。(*´ω`*)
例のフィルムだったらン万円確定ですよ。www
実は“泣き顔”っていわゆるひとつの萌要素なんですよね。ウチ的には。
第7話のやよい家でも泣けますからね。
ほんまこの“泣き千早”はジブリ並の泪ポーロポロが印象的でした。(´;ω;`)
いや、他のミンゴス声の娘にキュンキュンしてるってのもあります…(*´ω`*)。w
…って事でやっつけてみました。(`・ω・´)
こちらはイラレ→PNG化のみの処置。後にフォトショであれこれ処理します。
色味は適当。基本CMYKでの直感彩色となりますので。
RGB直変換(元画から)のCMYK値だと不快な色合だし。('A`)
で、今回は背景の都合もあり、発光&逆光処理をフォトショでチョチョイっと。
イラレからPNGへのラスタライズ化する際に適宜にレイヤー分けするのがコツ。
イラレ作業の時点で分けやすい様、トレスしてます。(`・ω・´)
涙→顔+前髪→身体→後ろ髪の4枚構成。それぞれのレイヤーに発光&逆光を施します。
最期は背景スクリーンの青い光に合わすが為、“青み”を若干強く。
我ながら、満足いく仕上がりとなりました。
元画は云うまでもなく、アニマス第20話『約束』のシーンより。バレなら謝ります。w
トレス題材としては、もってこいのカットですよね。(*´ω`*)
例のフィルムだったらン万円確定ですよ。www
実は“泣き顔”っていわゆるひとつの萌要素なんですよね。ウチ的には。
第7話のやよい家でも泣けますからね。
ほんまこの“泣き千早”はジブリ並の泪ポーロポロが印象的でした。(´;ω;`)
2011年12月1日木曜日
'ω'*) 小鳥さんトレス。
'ω'*) 実は律子の次に好きなんです。小鳥さん。
で、とある目的のためにやっつけトレス。
やはりアニメ画はトレスしやすい。作画の線も面も少ないですからね(良い意味で。
小一時間ほどで完成しました。
でもって、今回は壁紙用。
某所でiM@S壁紙スレが立ったので便乗。時折参加してます。
既に名誉店長も投下済み。(`・ω・´)
元画はアニマス第1話のシーンって事で…
こうなりました。構想1日やっつけ仕事ですよ。
既に概出な気もしますが、気にしない。w
小鳥さんのイメージカラーは“ひよこ色”だそうで。
文字の色、危うく適当にするトコロでしたョ。w
で、とある目的のためにやっつけトレス。
やはりアニメ画はトレスしやすい。作画の線も面も少ないですからね(良い意味で。
小一時間ほどで完成しました。
でもって、今回は壁紙用。
某所でiM@S壁紙スレが立ったので便乗。時折参加してます。
既に名誉店長も投下済み。(`・ω・´)
元画はアニマス第1話のシーンって事で…
こうなりました。構想1日やっつけ仕事ですよ。
既に概出な気もしますが、気にしない。w
小鳥さんのイメージカラーは“ひよこ色”だそうで。
文字の色、危うく適当にするトコロでしたョ。w
登録:
投稿 (Atom)